山手線で田町と品川の間を移動している時
方位が分からなくなることが よくある。
そんな時は 目をつぶって、 真っ暗な平面に 縦の白い線を引く。
そして、右側に東京湾 左側に広尾や六本木を 配置する。
それから、今は出勤中なのか 帰宅中なのか思いだして、 白い線の上に、赤い矢印を上書きする。
出勤中なら上向き。(品川から田町へ) 帰宅中なら下向き。(田町から品川へ)
最後に、 僕が進んでいる線路と 赤い矢印を ゆっくりと 重ね合わせていく。
ずれないように。
山手線で田町と品川の間を移動している時
方位が分からなくなることが よくある。
そんな時は 目をつぶって、 真っ暗な平面に 縦の白い線を引く。
そして、右側に東京湾 左側に広尾や六本木を 配置する。
それから、今は出勤中なのか 帰宅中なのか思いだして、 白い線の上に、赤い矢印を上書きする。
出勤中なら上向き。(品川から田町へ) 帰宅中なら下向き。(田町から品川へ)
最後に、 僕が進んでいる線路と 赤い矢印を ゆっくりと 重ね合わせていく。
ずれないように。