正しく生きると何がいいのだろう?
道徳的に? 倫理的に? 正義? 人として? 立派な? まじめな?
人から尊敬されたり、褒められてたりして 自信が持てるし、 気分よく生きられるからいいのかな?
もっと実際的な利益があるのかな? だらだらふらふら、いい加減に生きるより 自分を律してる人のほうが 作業時間が長く取れるから 成果物の質と量ともに良いものがでるから?
他の人から信頼され、 たくさん仕事や取引が舞い込んでくるからいいのかな?
そうすると、収入や資産も安定するから 快適に長生きできるからいいのかな?
人ってなんで、正しい方がいいのかな?
クイズで不正解だとなんでダメなのかな? 計算を間違えるとなんでダメなのかな?
道を間違えると、目的地に行けないからダメなのかな? 正しい道って、最短距離のこと?
「良い」「悪い」のついと 「正しい」「間違い」のついは違うのかな?
悪い人生、間違った人生ってどんなの? 犯罪をおかして刑務所にはいること? 自殺すること? さげすまれたり、憎まれたりすることが多いこと?
正しく生きたほうがいいとは思うけど だるいなぁ。
できるかなぁ?
そこそこじゃ、だめかなぁ?